GadgeTroop
日記兼掲示板

「板尾創路の脱獄王」を見てきました。
正直、全く期待していなかったのですが、予想外のオモシロさに唸らされましたね~。
板尾演ずる主人公が一言も喋らない(でも歌はちゃんと歌う)上に、ルパン三世みたく脱獄のプロセスを見せるタイプの脚本でもなかったので、「ちゃんとオチが付くのかな?」と心配していたら、実はそんな杞憂は全くの的外れで、最後の大オチの為に90分近くを費やすという究極の一発ネタ映画だったんです(笑
板尾の人となりを知らない人が見たら大激怒しそうなラストなんですが、だからこそタイトルに「板尾創路」と付けた理由が分って、成る程!と納得させられるなかなかに奥深い逸品ですw
板尾は前々から演技の才能を評価されていましたが、ここに来て映画監督としての才覚も開花した気がしますね。初監督した映画でこのレベルですので、これは松ちゃんやたけしもうかうかして居られませんよ!
ところでフレプリの最終回なんですが…
きちんと話が纏まったし、西&南も活躍したし、D輔の告白も不発に終わって大団円…だったんですが…
なんでせっちゃんラビリンスに帰ってしまうん?
しかもあんまり寂しそうじゃないラブとせつなの淡白なリアクションに絶望したッ(号泣
ここはアレでしょ、「本当は一緒に居たいのォォッ」と慟哭しながら抱きついてくるせっちゃんを
ラブが諸手を広げて迎え入れてやり、ガバーッと抱きしめて、ぶちゅ~ッと…
いや、ニチアサでそれは無理だとわかってはいるんですが(苦笑
あゆみママには一体どういう言い訳をして桃園家を出るつもりよ?と考えたら夜も眠れず昼寝をし、三度の飯が五回になりましたYo!
一年を通して素晴らしい作品だっただけに唯一そこだけが残念でなりませんでしたw
>Web拍手
>たびたびどうもです。いや~フレッシュが終わると思うとせつな(←)いです・・・また帰って来てくれないかな~まぁ・・とあるライダーみたいのは嫌ですが・・また来ます~
いやはや、全くですね~…二年目をやっても色々と引っ張れそうなネタはあったと思うんですが、イースがパッション化するサプライズ以上のイベントを用意しないと視聴者は納得しない気もしますので、一期終了は順当な結果なのかも知れないですね。しかしせっちゃんのラビリンス帰還を引き止めないラブの素っ気無さには泣けましたよ、ラララララ…
>おおっ、みつろうさんもあの峠のコスプレおばちゃんの店に行かれましたか!確かにあれは凄まじいインパクトですねw(あそこの店の入り口前で販売していた川魚の串焼きは非常に美味でしたが)
ああ…辺鄙な峠に立ってる割には豪勢な作りでしたので、やっぱり地元では有名なお店だったんでしょうかw
しかしあのキツネコスおばちゃんの衝撃はメイド喫茶の比では無いというか、なんでマスコミはこの店に注目せんのか!と思いましたね(笑
>始まったときは”こんなのプリキュアじゃねえよ!”とか思ってましたが今では歴代最高(私的に)のフレッシュプリキュア遂に最終回となってしまいました。ノーザ様は球根(誰か拾って栽培してあげて)で、メビウス様はシャープ製でしたwwハ-トキャッチ・・この絵柄に傾倒するには歳が邪魔をする・・かも。
今後はガジェットラッシュに期待するしかないですね。
それにしても大輔、この後に及んではぐらかされるとは・・・・お前は沖縄の星空の下何をしてたのか?それでも男か!砂浜で押し倒して乳にうわなにをくぁwせdrftgyふじこ、私もせつな&ママンに粛清されそうです。ではでは。 by がと
私も全く同意見ですね~。第一話のラブのウザいまでの明るさは
「これ、プリキュアやのうてどれみさんでしょ!」と思って忌避したくなる衝動に駆られましたが、回を追うごとに百合ファクターが強まり、気がつけばなぎほの以上の萌えが私の脳を寝食してくる始末ッ…全くプリキュアは見た目で判断してはいけませんな!と反省しちゃったりした次第ですw
そんなワケですのでハトプリも絵柄に慣れたら「これは…!」というオモシロさを見出せるかも知れませんね。
個人的に大輔の告白が大失敗に終わったのは「よくやった、ラブさんッッ」と拍手喝さいの展開でしたが、せつなとの別離にもノーリアクションだったのには意外や意外でかなりショックでした…(落涙
正直、全く期待していなかったのですが、予想外のオモシロさに唸らされましたね~。
板尾演ずる主人公が一言も喋らない(でも歌はちゃんと歌う)上に、ルパン三世みたく脱獄のプロセスを見せるタイプの脚本でもなかったので、「ちゃんとオチが付くのかな?」と心配していたら、実はそんな杞憂は全くの的外れで、最後の大オチの為に90分近くを費やすという究極の一発ネタ映画だったんです(笑
板尾の人となりを知らない人が見たら大激怒しそうなラストなんですが、だからこそタイトルに「板尾創路」と付けた理由が分って、成る程!と納得させられるなかなかに奥深い逸品ですw
板尾は前々から演技の才能を評価されていましたが、ここに来て映画監督としての才覚も開花した気がしますね。初監督した映画でこのレベルですので、これは松ちゃんやたけしもうかうかして居られませんよ!
ところでフレプリの最終回なんですが…
きちんと話が纏まったし、西&南も活躍したし、D輔の告白も不発に終わって大団円…だったんですが…
なんでせっちゃんラビリンスに帰ってしまうん?
しかもあんまり寂しそうじゃないラブとせつなの淡白なリアクションに絶望したッ(号泣
ここはアレでしょ、「本当は一緒に居たいのォォッ」と慟哭しながら抱きついてくるせっちゃんを
ラブが諸手を広げて迎え入れてやり、ガバーッと抱きしめて、ぶちゅ~ッと…
いや、ニチアサでそれは無理だとわかってはいるんですが(苦笑
あゆみママには一体どういう言い訳をして桃園家を出るつもりよ?と考えたら夜も眠れず昼寝をし、三度の飯が五回になりましたYo!
一年を通して素晴らしい作品だっただけに唯一そこだけが残念でなりませんでしたw
>Web拍手
>たびたびどうもです。いや~フレッシュが終わると思うとせつな(←)いです・・・また帰って来てくれないかな~まぁ・・とあるライダーみたいのは嫌ですが・・また来ます~
いやはや、全くですね~…二年目をやっても色々と引っ張れそうなネタはあったと思うんですが、イースがパッション化するサプライズ以上のイベントを用意しないと視聴者は納得しない気もしますので、一期終了は順当な結果なのかも知れないですね。しかしせっちゃんのラビリンス帰還を引き止めないラブの素っ気無さには泣けましたよ、ラララララ…
>おおっ、みつろうさんもあの峠のコスプレおばちゃんの店に行かれましたか!確かにあれは凄まじいインパクトですねw(あそこの店の入り口前で販売していた川魚の串焼きは非常に美味でしたが)
ああ…辺鄙な峠に立ってる割には豪勢な作りでしたので、やっぱり地元では有名なお店だったんでしょうかw
しかしあのキツネコスおばちゃんの衝撃はメイド喫茶の比では無いというか、なんでマスコミはこの店に注目せんのか!と思いましたね(笑
>始まったときは”こんなのプリキュアじゃねえよ!”とか思ってましたが今では歴代最高(私的に)のフレッシュプリキュア遂に最終回となってしまいました。ノーザ様は球根(誰か拾って栽培してあげて)で、メビウス様はシャープ製でしたwwハ-トキャッチ・・この絵柄に傾倒するには歳が邪魔をする・・かも。
今後はガジェットラッシュに期待するしかないですね。
それにしても大輔、この後に及んではぐらかされるとは・・・・お前は沖縄の星空の下何をしてたのか?それでも男か!砂浜で押し倒して乳にうわなにをくぁwせdrftgyふじこ、私もせつな&ママンに粛清されそうです。ではでは。 by がと
私も全く同意見ですね~。第一話のラブのウザいまでの明るさは
「これ、プリキュアやのうてどれみさんでしょ!」と思って忌避したくなる衝動に駆られましたが、回を追うごとに百合ファクターが強まり、気がつけばなぎほの以上の萌えが私の脳を寝食してくる始末ッ…全くプリキュアは見た目で判断してはいけませんな!と反省しちゃったりした次第ですw
そんなワケですのでハトプリも絵柄に慣れたら「これは…!」というオモシロさを見出せるかも知れませんね。
個人的に大輔の告白が大失敗に終わったのは「よくやった、ラブさんッッ」と拍手喝さいの展開でしたが、せつなとの別離にもノーリアクションだったのには意外や意外でかなりショックでした…(落涙
PR

この記事にコメントする

無題
新作のイラストですが、一瞬「誰?」と思った水無月さんが歌っている元ネタが分からないです。(「ハトプリ」がコケたらコケたでネタになりそうな雰囲気が......)


無題
板尾ネタに感想有難う御座います~!
かれんさんの替え歌の元ネタは「ダウンタウンのごっつええ感じ」からですが、なにぶん15年くらい前のコントなので知名度は微妙かもです(汗
詳しくは「シンガーソングライター板尾創路」でググると分ると思いますよ~
しかしハトプリがコケたら、この絵をダシに「不人気ネタをやりくさって!」とキレたファンが突撃して来ないか少々不安ではありますねw
かれんさんの替え歌の元ネタは「ダウンタウンのごっつええ感じ」からですが、なにぶん15年くらい前のコントなので知名度は微妙かもです(汗
詳しくは「シンガーソングライター板尾創路」でググると分ると思いますよ~
しかしハトプリがコケたら、この絵をダシに「不人気ネタをやりくさって!」とキレたファンが突撃して来ないか少々不安ではありますねw


無題
>去年のキュアだけ豊乳ww
なぜキュアは貧乳ぞろいなのでしょうかww
ハデーニャさん一人に勝つのでも、フレプリの4人だけではつらいでしょうに。
>せつなとの別離にもノーリアクションだったのには意外や意外でかなりショックでした…
たぶん、最後の夜は二人は激しく燃えたのでは(^^;
と想像してみる。
DX2に期待!
今年7歳の姪がプリキュアを卒業してしまったようで、過去なら進んで”ぷりきゅあ映画に連れて行って!”
だったのですが、おもちゃの国からは”一緒に行ってあげてもいいわよ~”です、末恐ろしい。
だしに使われていることを見抜かれているようで(汗
なぜキュアは貧乳ぞろいなのでしょうかww
ハデーニャさん一人に勝つのでも、フレプリの4人だけではつらいでしょうに。
>せつなとの別離にもノーリアクションだったのには意外や意外でかなりショックでした…
たぶん、最後の夜は二人は激しく燃えたのでは(^^;
と想像してみる。
DX2に期待!
今年7歳の姪がプリキュアを卒業してしまったようで、過去なら進んで”ぷりきゅあ映画に連れて行って!”
だったのですが、おもちゃの国からは”一緒に行ってあげてもいいわよ~”です、末恐ろしい。
だしに使われていることを見抜かれているようで(汗


無題
新作イラストの感想有難う御座います、がとさん!
>なぜキュアは貧乳ぞろいなのでしょうかww
鷲尾プロデューサー時代はヒロインの水着は絶対NGにするなど
性的な要素は厳格なまでに禁じてましたので、
新体制のフレプリスタッフによる乳分増量は真に嬉しかったものですが
結局幼女ウケが悪くて無印よりも更に低頭身にしてしまった関Pの日和見に
かれんさんは怒り心頭、憤懣やるかたない気持ちを歌に乗せて…
ってすみません、そう思ってるのは他ならぬ私だったりしますw
あと、別離の際も淡白だった二人の態度の事ですが、
成る程…三日三晩互いを貪りあったせいで
賢者タイムに入っていたというわけですか!(爆
そしてラビリンスに戻った瞬間ムラムラしてきて
その日のうちにとんぼ返りするわけですね。これは最高ですw
>だしに使われていることを見抜かれているようで(汗
ウホホ~ッ!空気の読める良い姪御さんをお持ちのようで…w
プリキュアを卒業しても条件付で同伴してくれる
クレバーな優しさに全大友が泣いたッ(笑
>なぜキュアは貧乳ぞろいなのでしょうかww
鷲尾プロデューサー時代はヒロインの水着は絶対NGにするなど
性的な要素は厳格なまでに禁じてましたので、
新体制のフレプリスタッフによる乳分増量は真に嬉しかったものですが
結局幼女ウケが悪くて無印よりも更に低頭身にしてしまった関Pの日和見に
かれんさんは怒り心頭、憤懣やるかたない気持ちを歌に乗せて…
ってすみません、そう思ってるのは他ならぬ私だったりしますw
あと、別離の際も淡白だった二人の態度の事ですが、
成る程…三日三晩互いを貪りあったせいで
賢者タイムに入っていたというわけですか!(爆
そしてラビリンスに戻った瞬間ムラムラしてきて
その日のうちにとんぼ返りするわけですね。これは最高ですw
>だしに使われていることを見抜かれているようで(汗
ウホホ~ッ!空気の読める良い姪御さんをお持ちのようで…w
プリキュアを卒業しても条件付で同伴してくれる
クレバーな優しさに全大友が泣いたッ(笑


無題
>鷲尾プロデューサー時代はヒロインの水着は絶対NGにするなど 性的な要素は厳格なまでに禁じてましたので
なるほど、大友対策ですか、しかし美希タンが女児に人気だったことを考えると”商業的”には間違っているような気がしますね(^^;
幼い女の子もスタイルのいいお姉さんに憧れるものだと思うのです。
姪の幼稚園でもアクアやベリーが一番人気だったそうです。意外にもパインが不人気。
ちなみにりんちゃんやこまちさんは”普通のおねえさん、どっかそこらにいてそう”だから空気扱いでした。
りんちゃんはともかくこまちさんのような人は余りいないと思いますがw
それに人間、禁止とかやるなとか言われるほど想像力、好奇心に駆られるものなのでムダだとおもいます(^^;
フレッシュの失敗?原因は美希タンへの冷遇だったのかも(^^;初の水着&シャワーシーン披露のキュアだったのに。
ハトプリ、思ったより私は違和感無く入っていけました、フレッシュのとき感じた違和感はブレイクスルーの予兆だったのかもしれません。
以前のプリ達のオマージュがたっぷり詰まっていそうな1話だったので、みちろうさんがどういじるのか楽しみです。
なるほど、大友対策ですか、しかし美希タンが女児に人気だったことを考えると”商業的”には間違っているような気がしますね(^^;
幼い女の子もスタイルのいいお姉さんに憧れるものだと思うのです。
姪の幼稚園でもアクアやベリーが一番人気だったそうです。意外にもパインが不人気。
ちなみにりんちゃんやこまちさんは”普通のおねえさん、どっかそこらにいてそう”だから空気扱いでした。
りんちゃんはともかくこまちさんのような人は余りいないと思いますがw
それに人間、禁止とかやるなとか言われるほど想像力、好奇心に駆られるものなのでムダだとおもいます(^^;
フレッシュの失敗?原因は美希タンへの冷遇だったのかも(^^;初の水着&シャワーシーン披露のキュアだったのに。
ハトプリ、思ったより私は違和感無く入っていけました、フレッシュのとき感じた違和感はブレイクスルーの予兆だったのかもしれません。
以前のプリ達のオマージュがたっぷり詰まっていそうな1話だったので、みちろうさんがどういじるのか楽しみです。


無題
>姪の幼稚園でもアクアやベリーが一番人気
な・・・なんですって……
何やらレベル高めというか、明日のアニメ界を引っ張っていける
ジーニアスな女児が集まってそうな素敵幼稚園ですねw
それともババァ系=大友人気という図式をすぐに作りたがる
私がネットの毒に侵されすぎなんでしょうか(笑
ハトプリは予想していたより断然面白かったというか、ぶっちゃけ
全シリーズの中でも一番出来のいい一話だったように思いますね。
先輩プリキュアと悪のプリキュアの登場、弱い主人公に
戦闘&相方の変身無しで次回に続くなど、従来のセオリーを
完全に叩き壊しているのは逆に好感がもてました。
それでいながら舞台設定は無印やスプラッシュ☆スターの
オマージュを感じさせて、旧来のファンも抵抗感なく
入っていけそうな配慮もなされている気がします。
こっ…これはブレイクの予感がプンプンしますよ!
胸は扁平になりましたが、腰のくびれと尻の肉つきは
フレプリよりもエロい印象を受けましたので
大友へのフォローもバッチリかもです(笑
これは次回が楽しみでなりませんね~
な・・・なんですって……
何やらレベル高めというか、明日のアニメ界を引っ張っていける
ジーニアスな女児が集まってそうな素敵幼稚園ですねw
それともババァ系=大友人気という図式をすぐに作りたがる
私がネットの毒に侵されすぎなんでしょうか(笑
ハトプリは予想していたより断然面白かったというか、ぶっちゃけ
全シリーズの中でも一番出来のいい一話だったように思いますね。
先輩プリキュアと悪のプリキュアの登場、弱い主人公に
戦闘&相方の変身無しで次回に続くなど、従来のセオリーを
完全に叩き壊しているのは逆に好感がもてました。
それでいながら舞台設定は無印やスプラッシュ☆スターの
オマージュを感じさせて、旧来のファンも抵抗感なく
入っていけそうな配慮もなされている気がします。
こっ…これはブレイクの予感がプンプンしますよ!
胸は扁平になりましたが、腰のくびれと尻の肉つきは
フレプリよりもエロい印象を受けましたので
大友へのフォローもバッチリかもです(笑
これは次回が楽しみでなりませんね~


早くも「ハトプリ」ネタ炸裂!
ノーザとクラインの正体がそのままで出ているのと、何気に「水樹奈々」ネタまで入っているのに爆笑させて頂きました。(「pixiv」でも見させて頂きました。)あと、「フレプリ」自体がやはり「おねがいマイメロディ」シリーズや「激走戦隊カーレンジャー」っぽい雰囲気になりそうな予感がしますね。


無題
新作イラストの感想有難う御座います~!
今期プリキュアは過去シリーズのオマージュ的な隠し味が加えられている意欲作な気がしますので、つぼみの7の文字は意気盛んなスタッフがノリノリでやってしまった悪ふざけかな?と思いますw
マイメロディやカーレンジャーというと…
今期のプリキュアはアレですか、
最終回直前になって筋力アップの特訓してたら世界が崩壊したり、シリーズ史上最強のラスボスが腐った饅頭食べて死んだりする作品になるわけですね(笑
それはそれで見てみたい気がしますw
今期プリキュアは過去シリーズのオマージュ的な隠し味が加えられている意欲作な気がしますので、つぼみの7の文字は意気盛んなスタッフがノリノリでやってしまった悪ふざけかな?と思いますw
マイメロディやカーレンジャーというと…
今期のプリキュアはアレですか、
最終回直前になって筋力アップの特訓してたら世界が崩壊したり、シリーズ史上最強のラスボスが腐った饅頭食べて死んだりする作品になるわけですね(笑
それはそれで見てみたい気がしますw
