GadgeTroop
日記兼掲示板

ジェームス・キャメロン最新作の「アバター」を観て来ました。
いや~~~、やっぱりキャメロンは凄いですね。凄く単純なストーリーを、極限まで追求したディテールと演出だけで一瞬も飽きさせず、三時間もの長丁場を楽しませられる人は中々居ないんじゃないでしょうか。
何より「CGで表情を作る」ことに主眼を置いたナヴィ族の造形や、全く違和感を感じないフルCGの背景など、T2やタイタニックで特撮のハードルを上げたキャメロンが、また一つ娯楽映画の敷居を高くした気がしますね。
ストーリー的には「今更ダンス・ウィズ・ウルブスか!」と思うくらいベタなんですが、そのベタな内容を王道で描き切り、全く陳腐な印象を与えないのはやはり凄かったです。自称・映画通にありがちな
「映画はやはり映像よりもストーリーが…」「ミニシアター系映画みたく作家性のある方が…」みたいな瑣末な主張がミジンコの囀りに感じるほどの力作だったように思えます。これは1800円出しても出し足りないレベルの傑作かも知れませんよ!
あと、プリキュアファンの人は吹き替え版を見ることをオススメします。ヒロインの声がせっちゃんと同じ(しかもちょっとツンデレ風味)なので脳内変換して見るともっと楽しいかもですw
そういえば惑星パンドラは「一は全、全は一」という感じで全ての生命の意識は惑星の記憶と繋がってる、みたいなSFの定番っぽい設定でしたが、「全てはメビウスさまの為に」と人々が意識まで管理されてるラビリンスとある意味似通ってるんではないかと思いました(善悪は逆転してますが
そのメインヒロインが両方とも同じ声とはたまらないッ…!と、いうわけで今回勢いだけでこんなナヴィ族風のキュアパッションを描いてみた次第なのです(苦笑
>web拍手
>ヴァンデミエールの翼!まさかこの二人があんな格好をするなんて驚きでもあり、眼福でもあり
いや~~~、やっぱりキャメロンは凄いですね。凄く単純なストーリーを、極限まで追求したディテールと演出だけで一瞬も飽きさせず、三時間もの長丁場を楽しませられる人は中々居ないんじゃないでしょうか。
何より「CGで表情を作る」ことに主眼を置いたナヴィ族の造形や、全く違和感を感じないフルCGの背景など、T2やタイタニックで特撮のハードルを上げたキャメロンが、また一つ娯楽映画の敷居を高くした気がしますね。
ストーリー的には「今更ダンス・ウィズ・ウルブスか!」と思うくらいベタなんですが、そのベタな内容を王道で描き切り、全く陳腐な印象を与えないのはやはり凄かったです。自称・映画通にありがちな
「映画はやはり映像よりもストーリーが…」「ミニシアター系映画みたく作家性のある方が…」みたいな瑣末な主張がミジンコの囀りに感じるほどの力作だったように思えます。これは1800円出しても出し足りないレベルの傑作かも知れませんよ!
あと、プリキュアファンの人は吹き替え版を見ることをオススメします。ヒロインの声がせっちゃんと同じ(しかもちょっとツンデレ風味)なので脳内変換して見るともっと楽しいかもですw
そういえば惑星パンドラは「一は全、全は一」という感じで全ての生命の意識は惑星の記憶と繋がってる、みたいなSFの定番っぽい設定でしたが、「全てはメビウスさまの為に」と人々が意識まで管理されてるラビリンスとある意味似通ってるんではないかと思いました(善悪は逆転してますが
そのメインヒロインが両方とも同じ声とはたまらないッ…!と、いうわけで今回勢いだけでこんなナヴィ族風のキュアパッションを描いてみた次第なのです(苦笑
>web拍手
>ヴァンデミエールの翼!まさかこの二人があんな格好をするなんて驚きでもあり、眼福でもあり
お喜び頂けたようで幸いです~!
実際のところネタ的に「ヴァンデミエール」となぎほのは何もかかってないんですが、「なぎさのコスは赤、ほのかは白がいいよなぁ…」と思ったらパッと思いついたのがこのコスだったので勢いで流用させて貰いましたw
実際のところネタ的に「ヴァンデミエール」となぎほのは何もかかってないんですが、「なぎさのコスは赤、ほのかは白がいいよなぁ…」と思ったらパッと思いついたのがこのコスだったので勢いで流用させて貰いましたw
>新年一発目もメチャクチャ面白いです。仮面ライダーオチ、大好きです。今年もプリキュアを破壊し尽くして下さい。 by すーざん
新年からちょっとキツいかも?と思ったネタですが、喜んで頂けたみたいで嬉しいですw
元ネタにした「カメレオン」が破壊的なギャグのオンパレードな作品ですので、いい具合にプリキュア世界を破壊できたのかも知れないですねw
元ネタにした「カメレオン」が破壊的なギャグのオンパレードな作品ですので、いい具合にプリキュア世界を破壊できたのかも知れないですねw
>だ、駄目だ…最後のズ○ットカードで全ての衝撃が持っていかれた…!(腹筋の痛みに耐えながら)
マイナーな上に古いよ!という感じのズバットネタでしたが、笑って頂けて嬉しい限りですw
物語の終盤に出てきた強敵・天海山三兄弟を橋の上にブラ下げて「ダッカー三兄弟、御覧の通り」とズバットカードに書くシチュエーションに爆笑した覚えがありましたので、「カメレオン」の元ネタと併せてこんなオチにしてみた次第ですw
物語の終盤に出てきた強敵・天海山三兄弟を橋の上にブラ下げて「ダッカー三兄弟、御覧の通り」とズバットカードに書くシチュエーションに爆笑した覚えがありましたので、「カメレオン」の元ネタと併せてこんなオチにしてみた次第ですw
PR

この記事にコメントする

無題
「pixiv」の新作を見させて頂きました。二作目の四コマに「臍フェチ」と「児ポ法破り」の二人が揃って出ているネタに爆笑しました。(二人の趣味が合わさった「エコ」ならぬ「エロ」スタイルはある意味最強かも.....)
あと、1コマ目ではほのかと薫だと分からない様に後ろ姿と肩しか移っていない様に描けば、もっと意外性が出たかと思います。
あと、1コマ目ではほのかと薫だと分からない様に後ろ姿と肩しか移っていない様に描けば、もっと意外性が出たかと思います。


無題
こんにちは~、ホットウェブさん!
新作の4コマ漫画、お喜び頂けたようで嬉しいですw
ラビリンスの制服を着た幼女を初めて見た時、
「これはエロいな、エロすぎる!」
と思い、なんかネタが描けないかな…と考えた挙句
フェチ道まっしぐらのお二人さんに出演して貰う事に
なりましたw
そういう不純な動機で描き始めたネタ絵ですので
意外性までは考慮してませんでした(すみません
新作の4コマ漫画、お喜び頂けたようで嬉しいですw
ラビリンスの制服を着た幼女を初めて見た時、
「これはエロいな、エロすぎる!」
と思い、なんかネタが描けないかな…と考えた挙句
フェチ道まっしぐらのお二人さんに出演して貰う事に
なりましたw
そういう不純な動機で描き始めたネタ絵ですので
意外性までは考慮してませんでした(すみません


無題
こんばんは、みちろうさん^^
最近成人を迎え、ゲームはゼルダの伝説、アニメは遊戯王を見てますw
>中トップ&下トップ
「桃園あゆみ!キサマのやっていることに☆HE☆DO☆が出るぜ!!!
キサマは腐ってる…キサマは俺達、男たちの恋心を汚した!!!
神(マイトガインの三次元人的な意味で)の前に消え失せろ!!!
ブラックサンダァァァァァァ!!! ホワイトサンダァァァァ!!!
これにより、魔法カード発動!!!
サンダァァァァボルトォォォォ(※)!!!」(CV風間俊介)
あゆみ「イワーーーーーーーーーク!!!」
Q.なぜ怒ってる?
A.RAITOが挙げる、『仮にプリキュアヒロインを妻とするなら誰がいい?』の第1位がラブである(※②)が、RAITOは彼女を「所詮は2次元世界の女性だ!!!」ということを踏まえているため、彼女に片思いである大輔を心の中で励ましながら応援しているのだ!ところが大輔は、彼女の母である桃園あゆみの手により、無残な死を遂げてしまった(大輔は後にRAITOの持つ"死者蘇生"のカードにより復活した上に、暗黒騎士ガイアと共に生贄にしてカオス・ソルジャーとして転生した)為、彼女に対して凄まじい憤りを抱いているのだ!
…何?RAITO本人はデュエルモンスターズカードを1枚も持ってない?
☆DA☆MA☆RE☆!!!俺ルールDAーーーッ(CV社長)!!
※サンダーボルトとは?
使えば相手フィールド上に出ているモンスターカードを全て破壊する効果を持つ魔法カードである。
ちなみに、公式大会では使用できない禁止カードである(他の使用制限が無い)。
今回は遊戯王ネタのオンパレードですwどれくらいわかるでしょうかw
僕は現在ペガサス編見終わったところです。
>ライダー
尻彦さん…いい人でした…
彼になら、あの日の丸スカーフを付けても許せました。
ご冥福を祈ります。
>プリキュア
ノーマル→ドーピング→合体という、いかにも不安定なパワーアップではあるが、それでも人型を保つノーザさんは無茶をするなぁ…
伝説を超えた奇跡…それは何というスーパーサイヤ人3以降w
最終回が楽しみであります^^
>その他
※より…
1位の理由
料理ができる、逞しさがある為に競争心が湧いてくる
ちなみに2位と3位…
2.りん
家庭的、ツッコミができるくらいの常識人、あと海馬モクバと中身が入れ替わったら妹に欲しい
3.ブッキー
献身的…
オマケにワースト3
1.ほのか
朝起きたら改造兵士レベル3になっていた…ということになるかもしれないから
2.くるみ
口うるさいから
3.かれん
逆玉は性に合わないから
最近成人を迎え、ゲームはゼルダの伝説、アニメは遊戯王を見てますw
>中トップ&下トップ
「桃園あゆみ!キサマのやっていることに☆HE☆DO☆が出るぜ!!!
キサマは腐ってる…キサマは俺達、男たちの恋心を汚した!!!
神(マイトガインの三次元人的な意味で)の前に消え失せろ!!!
ブラックサンダァァァァァァ!!! ホワイトサンダァァァァ!!!
これにより、魔法カード発動!!!
サンダァァァァボルトォォォォ(※)!!!」(CV風間俊介)
あゆみ「イワーーーーーーーーーク!!!」
Q.なぜ怒ってる?
A.RAITOが挙げる、『仮にプリキュアヒロインを妻とするなら誰がいい?』の第1位がラブである(※②)が、RAITOは彼女を「所詮は2次元世界の女性だ!!!」ということを踏まえているため、彼女に片思いである大輔を心の中で励ましながら応援しているのだ!ところが大輔は、彼女の母である桃園あゆみの手により、無残な死を遂げてしまった(大輔は後にRAITOの持つ"死者蘇生"のカードにより復活した上に、暗黒騎士ガイアと共に生贄にしてカオス・ソルジャーとして転生した)為、彼女に対して凄まじい憤りを抱いているのだ!
…何?RAITO本人はデュエルモンスターズカードを1枚も持ってない?
☆DA☆MA☆RE☆!!!俺ルールDAーーーッ(CV社長)!!
※サンダーボルトとは?
使えば相手フィールド上に出ているモンスターカードを全て破壊する効果を持つ魔法カードである。
ちなみに、公式大会では使用できない禁止カードである(他の使用制限が無い)。
今回は遊戯王ネタのオンパレードですwどれくらいわかるでしょうかw
僕は現在ペガサス編見終わったところです。
>ライダー
尻彦さん…いい人でした…
彼になら、あの日の丸スカーフを付けても許せました。
ご冥福を祈ります。
>プリキュア
ノーマル→ドーピング→合体という、いかにも不安定なパワーアップではあるが、それでも人型を保つノーザさんは無茶をするなぁ…
伝説を超えた奇跡…それは何というスーパーサイヤ人3以降w
最終回が楽しみであります^^
>その他
※より…
1位の理由
料理ができる、逞しさがある為に競争心が湧いてくる
ちなみに2位と3位…
2.りん
家庭的、ツッコミができるくらいの常識人、あと海馬モクバと中身が入れ替わったら妹に欲しい
3.ブッキー
献身的…
オマケにワースト3
1.ほのか
朝起きたら改造兵士レベル3になっていた…ということになるかもしれないから
2.くるみ
口うるさいから
3.かれん
逆玉は性に合わないから


無題
お久しぶりですRAITOさん、
書き込み有難う御座います~!
>今回は遊戯王ネタのオンパレードですwどれくらいわかるでしょうかw
すみません、テーブルトークRPG編でバクラ君が
酷すぎるマスタリングをした辺りから急速に醒めたので
マジック&ウィザーズ編からは殆ど内容覚えて無いんです(汗
ユウギボ~イとか言ってた妙な外人が居たような気はするんですが…
>尻彦さん…いい人でした…
えっ、いいの?ここで死んで?と思いました。
ディケイドの時に脚本家変更のゴタゴタがあって
結局話が纏まらなかった去年の騒動を思うにつれ、
妙なテコ入れの為の犠牲になったのではあるまいな?
と訝ってしまいましたね~
アクセルなんて新キャラが何の前触れも無く
登場する辺り、そういう裏事情の香りがプンプンしました。
>最終回が楽しみであります^^
敵幹部が改心して最終決戦に参加、という展開は
はからずもS☆Sの終盤と同じ形になってきましたね。
はっきり言ってプリキュアは一期で終わらせた方が
綺麗に纏まっていいんんじゃなかろうか?と
思ってるプリヲタは私だけでは無い気がしますw
いずれにしても最終回がどうなるのか興味津々ですね~
書き込み有難う御座います~!
>今回は遊戯王ネタのオンパレードですwどれくらいわかるでしょうかw
すみません、テーブルトークRPG編でバクラ君が
酷すぎるマスタリングをした辺りから急速に醒めたので
マジック&ウィザーズ編からは殆ど内容覚えて無いんです(汗
ユウギボ~イとか言ってた妙な外人が居たような気はするんですが…
>尻彦さん…いい人でした…
えっ、いいの?ここで死んで?と思いました。
ディケイドの時に脚本家変更のゴタゴタがあって
結局話が纏まらなかった去年の騒動を思うにつれ、
妙なテコ入れの為の犠牲になったのではあるまいな?
と訝ってしまいましたね~
アクセルなんて新キャラが何の前触れも無く
登場する辺り、そういう裏事情の香りがプンプンしました。
>最終回が楽しみであります^^
敵幹部が改心して最終決戦に参加、という展開は
はからずもS☆Sの終盤と同じ形になってきましたね。
はっきり言ってプリキュアは一期で終わらせた方が
綺麗に纏まっていいんんじゃなかろうか?と
思ってるプリヲタは私だけでは無い気がしますw
いずれにしても最終回がどうなるのか興味津々ですね~
